”謹賀新年” 乙巳歳

三保の松原 雲の合間からの富士

明けまして おめでとうございます。

健やかに 一年を過ごしたい

今年も宜しく お願い致します!!

石清水八幡宮のお正月

乙巳歳(きのとみどし)

⇐シーサーとハブ、夜光貝からハブ⇓

令和7年の年男となりました。文明と文化を再認識するために、司馬遼太郎の”アメリカ素描”を読み直しています。文明一辺倒の薄っぺらい合理主義への警鐘が、国連の主導する SDGsの ”気づき” なのだろうと理解しています。

エジプトのピラミッドには、古代文字で ”最近の若い者は・・⁉”と言う落書きがあるそうですが、人生70年の期間に成長できる人間の精神力や判断力には、限界があることを再認識させられる事象や事件が繰り返されています。ネ⁇  半ば 諦 観 です💧。

昨年、あるお寺の座主から ”お健やかに・・”と お声を掛けていただきました。 今年は、すこやかに過ごすことを意識して生活しようと思います!

皆様も どうぞ お健やかに!